nasaの特徴
nasaは茨城県石岡市に拠点を構える、国内最大級の
規模を誇るハング&パラグライダースクールです。
クロカンチャレンジ、日本選手権、学生選手権など
多くの大会・イベントを開催し、年間の来場数は
のべ2万人超。地域経済の活性化に貢献しています。
2018年のイベント実績はこちら
2017年のイベント実績はこちら
2016年のイベント実績はこちら
2015年のイベント実績はこちら
2014年のイベント実績はこちら
2013年のイベント実績はこちら
nasaには経験豊富なインストラクターが揃っており、
会員には競技大会の上位者や日本代表選手も多数
在籍しています。
かといって、ピリピリした雰囲気は全くありません。
エリアはいつも和気あいあいと賑わっており、
メンバー同士とても仲が良いのがnasaの特徴です。
一人で入校されても、すぐにみんなと仲良くなって
一緒に空を楽しむことができるでしょう。
気さくで明るく、面倒見の良いインストラクターが
丁寧にサポートしますので、初めての方でも安心です。
大学生のサークルも多数あり、東京・神奈川・千葉・
茨城など各所から、毎週たくさんの学生が集まってきて、
フライトや講習を楽しんでいます。
充実したフライト環境
ハンググライダ ー・パラグライダーを安全に楽しめるよう、
複数のテイクオフ・ランディング場を整備しています。
常にテイクオフ及びランディング場の整備と拡充を続けています。
代表挨拶
私どもは会員の皆様とハンググライダー・パラグライダーの創世記以来、足尾エリアに30年以上に渡りスカイスポーツを楽しんで参りましたが、2012年10月よりクラブ運営をより充実させるべく、新たに株式法人としてNASAを設立いたしました。
2013年5月には新たにクラブハウス・駐機庫・トイレなど会員の皆様に御満足いただけるよう新築し好評を得ております。
これからもより設備の充実は勿論の事、テイクオフ・ランディングの拡充、多数のイベント開催など多くの皆様が楽しめ、そして安心で何より安全なフライトを行えるよう、これからもスタッフ一同頑張って行きたいと思います。
日頃よりお世話になっている地主の方々を始め地域住民の方々に迷惑を掛けず、少しでも地域貢献出来るよう皆様のご協力と理解を賜り努力して参りますので、宜しくお願い致します。
ハンググライダー・パラグライダースクールnasa